近江日野商人の研究―山中兵右衞門家の経営と事業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 371p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784818821101
  • NDC分類 672.1
  • Cコード C3021

内容説明

近江日野商人として著名な山中兵右衞門家の本家・出店史料の分析を通して近世から近代へ約200年間の総合的経済構造を解明し、近代産業化に果たした商人資本と地域経済との役割を明らかにする試み。

目次

序章 本書の課題と山中家の概要
第1章 近世山中家の経営と生糸取引
第2章 近世御殿場〓(やまかの)本店の取扱い商品とその輸送
第3章 山中兵右衞門家の奉公人
第4章 明治期〓(やまかの)本店の事業展開と資本蓄積
第5章 明治期日野における企業活動と山中家の投資
第6章 明治期御殿場マルヤマ酒造店の事業経営
第7章 日野本家・御殿場〓(やまかの)本店間の書簡に見る改革期の山中家

著者等紹介

松元宏[マツモトヒロシ]
横浜国立大学名誉教授。1938年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学経済学博士。(財)三井文庫研究員を経て横浜国立大学経済学部教員へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品