出版社内容情報
農業関係者に向けて、現状の農業経営をどう捉え、いかに再編していくか、その方向と実践理論を実態から明らかにする。
内容説明
夢と希望をもてる経営とは何か。世界的な競争激化のなかで農業経営をどう捉え、いかに再編していくか。その方向と実践理論を、現状の実態行動から明らかにする。
目次
第1章 現代の農業と農業経営
第2章 農業経営と農業経営者
第3章 農業経営の環境マネジメント
第4章 農業経営の組織マネジメント
第5章 農業経営の財務マネジメント
第6章 農業経営の成長マネジメント
著者等紹介
木村伸男[キムラノブオ]
1943年島根県松江生まれ。1969年東京農工大学大学院(農学研究科修士課程)修了、1972年千葉県農業試験場勤務、同場農業経営研究室長、千葉県農林部農業改良普及課主任専門技術員を経て、1993年10月岩手大学農学部教授、放送大学客員教授を歴任し、現在、国立大学法人岩手大学応用生命科学系教授、農業経営学、地域マネジメント学などを担当、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 快楽者 ケイブンシャ文庫