開放中国のクルマたち―その技術と技術体制

個数:

開放中国のクルマたち―その技術と技術体制

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 384p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784818808362
  • NDC分類 537.09
  • Cコード C2053

内容説明

トラック・乗用車・オートバイ…、いま代替りを迎えた中国の自動車技術。豊富な資料・冷徹な分析・熱い心で綴る、人(思想)と技術についての最新レポート。

目次

1 旧『解放』の光と影―中国自動車産業戦後再出発の原点、CA10型中型載貨汽車
2 自力更生の虚実―第2世代の中型トラック、EQ140型『東風』
3 2代目『解放』CA141―遅すぎた反撃
4 東風系及び独立系メーカーの中型車用ディーゼルエンジン―競争なき乱立の終焉?
5 重型載貨汽車―鼎の軽重を問われる大型トラック用“民族派”ディーゼルエンジンと侵入者たちの横顔
6 摩托車―愛すべきトランスポーターたちの群像
7 軽型汽車―乗用車から軽型トラックへ
8 轎車(乗用車)と微型汽車―本当の自動車技術をいかにして育てるか
9 技術における自主と導入―誰のために、いかなる技術を導入し、いかに育てるべきか

最近チェックした商品