目次
序章 土地問題認識・土地政策の争点と本書の課題
第1章 資本蓄積と土地所有―その論理と歴史
第2章 都市資本と金融寡頭制―独占資本的土地集中・土地支配と金融資本的土地支配
第3章 「土地信用インフレーション」論の再検討―現代インフレ機構と地価騰貴
第4章 戦後金融機構と地価騰貴の構造―高度成長から第一次地価狂乱へ
第5章 過剰資金体制と土地問題の新展開―低成長から第二次地価狂乱へ
第6章 土地問題と土地税制―キャピタルゲイン税制と土地供給促進税制
第7章 セキュリタイゼーションと土地政策―「民活導入」的証券化と「地上げ」的証券化