出版社内容情報
若手社員にやる気を起こさせて組織全体を活性化するにはどうすればよいのか。能力開発、指導・育成を成功に導くためのヒントを紹介。若手社員にやる気を起こさせ、組織全体の活性化に結びつけていくにはどうすればよいのか。
従来型の職場管理、部下管理が通用しなくなっているなかで、若手社員の能力開発、指導・育成を成功に導くためのヒントを紹介したものです。
ワークモチベーション、リーダーシップ、コーチング、カウンセリングなどをテーマに、各専門家が解説します。
日本経営者団体連盟出版部[ニッポンケイエイシャダンタイレンメイシュッパンブ]
編集
内容説明
人と組織を動かすには?「育て上手」になるには?従来型マネジメントはもう通用しない。これだけは知っておきたい部下指導法。
目次
ワークモチベーションの考え方(田尾雅夫)
仕事に対する意欲を求めるもの(西田耕三)
組織求心力と自己責任の確立(花田光世)
乱世の天下人に学ぶ統率力(童門冬二)
部下が気持ちよく働ける職場づくり(清水勤)
能力主義人事運用の10ポイント(荻原勝)
新入社員とどうつき合うか(渋谷昌三)
活気ある職場をつくるには(上杉喬)
若手育成に有効なコーチング技法(榎本英剛)
動かぬ部下を動かす要諦(国司義彦)〔ほか〕