出版社内容情報
人事労務担当者に必要な経営組織、賃金・処遇、教育訓練、安全衛生、福利厚生などの知識を実務に即し簡潔に解説した用語辞典です。◇2010年度法改正対応
「人事・労務用語辞典」は、人事・労務担当者に職務上必要とされる経営組織、人事労務、賃金・処遇、教育訓練、安全衛生、福利厚生などに関する基本用語と重要項目を実務に即し簡潔に解説した用語辞典です。1981年の初版発行以来、ビジネス用および学習用として広く愛用されてきました。
近年、経営環境が大きく転換する中で、本書も「個人情報保護法」「公益通報者保護法」「コンプライアンス」「外国人研修制度」「裁判員制度」「名ばかり管理職」「発明対価」「パワーハラスメント」「労働契約法」などの労働法規用語、経営管理に関する新語を加え、時宜に適した内容に全面改訂いたしました。
企業の実務担当者が机上に置いて常時活用できるのはもちろん、社会保険労務士・中小企業診断士などのビジネス資格の取得をめざす方々の受験対策用としても最適です。人事・労務に関わる幅広い知識を身につけるための必読書としてお勧めいたします。
日本経団連出版[ニッポンケイダンレンシュッパン]
編集
内容説明
経営組織、人事労務、賃金・処遇、教育訓練、安全衛生、福利厚生などに関する基本用語と重要項目を解説。2010年度法改正対応、労働法規用語、経営管理に関する新語を加えた第7版。
-
- 電子書籍
- やさしく読める ビジュアル伝記 マリー…