パウロ書簡にこだまする聖典の声―パウロは「旧約」聖書をどう読んだか

個数:

パウロ書簡にこだまする聖典の声―パウロは「旧約」聖書をどう読んだか

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 368p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784818411265
  • NDC分類 193.71
  • Cコード C3016

内容説明

パウロ書簡を内在的に読む。パウロ書簡における「旧約」引用は読者を戸惑わせる。なぜこの箇所が、この文脈で引用されているのだろうか?間テクスト性の観点から「旧約」とパウロ書簡の間に生まれる響きに耳をすませ、パウロに内在する論理を明らかにする。

目次

第1章 パウロによる解釈法の難題(聖典の読者かつ誤読者であるパウロ;パウロによる解釈法への諸々の批判的なアプローチ ほか)
第2章 ローマ書における間テクスト的な反響(予示された義と怒り(ローマ書1‐2章)
神の義の証人としての律法と預言者(ローマ書3‐4章) ほか)
第3章 約束の子どもたち(教会中心的な解釈法;荒野におけるイスラエル(2コリ8:8‐15;1コリ10:1‐22) ほか)
第4章 キリストからの手紙(新しい契約の解釈法?;2コリ3:1‐4:6―1つの読み ほか)
第5章 「言葉はあなたの近くにある」―終末論的共同体における解釈法(パウロによる聖典の読み;解釈学的モデルとしてのパウロの手紙)

著者等紹介

東よしみ[アズマヨシミ]
関西学院大学神学部准教授。国際基督教大学卒業、東京大学大学院修士課程修了、エモリー大学大学院博士課程修了(Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品