出版社内容情報
50年以上牧師を務める著者が、歳を重ねてからキリスト教に出会う方々に向けて信仰の神髄と実践をわかりやすく語る入門書。神と歩く人生の喜びを味わいつつ、信仰の神髄に触れる
50年以上牧師を務める著者が、歳を重ねてからキリスト教に出会う方々に向けて信仰の神髄と、信仰を生きることについてわかりやすく語る入門書。これからキリスト教会に通い始める方、洗礼を受けようとしている方、教会生活の長い方におすすめ。教会の受洗準備用テキストにも最適。
【目次】
はじめに
第1章 ユダの問題
第2章 創造する神
第3章 永遠の命について
第4章 苦難の意味
第5章 「神の沈黙」ということ
第6章 信仰 見つけ出された羊
第7章 安息日と礼拝
第8章 伝道はだれがするのだろう
第9章 キリスト教の倫理 敵を愛しなさい
第10章 祈りについて
あとがき
はじめに
第1章 ユダの問題
第2章 創造する神
第3章 永遠の命について
第4章 苦難の意味
第5章 「神の沈黙」ということ
第6章 信仰 見つけ出された羊
第7章 安息日と礼拝
第8章 伝道はだれがするのだろう
第9章 キリスト教の倫理 敵を愛しなさい
第10章 祈りについて
あとがき
小島誠志[オジマセイシ]
著・文・その他
目次
第1章 ユダの問題
第2章 創造する神
第3章 永遠の命について
第4章 苦難の意味
第5章 「神の沈黙」ということ
第6章 信仰―見つけ出された羊
第7章 安息日と礼拝
第8章 伝道はだれがするのだろう
第9章 キリスト教の倫理―敵を愛しなさい
第10章 祈りについて
著者等紹介
小島誠志[オジマセイシ]
1940年、京都市に生まれる。1958年、日本基督教団須崎教会(高知県)で受洗。1966年、東京神学大学大学院修了。高松教会、一宮教会(香川県)、松山番町教会を経て、2012年、久万教会(愛媛県)に赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yumicomachi
S
-
- 和書
- 最後のグリム童話