内容説明
なぜ、今、再び榎本保郎なのか。天に召されて35年。その信仰は今なお私たちに語りかけ、行くべき道を示す。そして混迷を深める教会と信徒に問いかける、「覚悟はありますか」と。
目次
第1部 対談―ちいろば牧師榎本保郎を語る(今の時代に問いかける榎本保郎の三つのテーマ;榎本保郎の問題提起を普遍化する)
第2部 榎本保郎先生の生涯と信仰
対談を終えて
榎本保郎略伝
著者等紹介
東後勝明[トウゴカツアキ]
1938年生まれ。早稲田大学教授、東京YMCAインターナショナルスクール校長を歴任。現在早稲田大学名誉教授。また長年、NHKラジオ「英語会話」の講師を務める
原田博充[ハラダヒロミツ]
1938年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学、単立・京都みぎわ教会牧師として牧会をするかたわら、大阪府立工業高等専門学校講師、助教授、非常勤講師、同志社女子大学嘱託講師などを歴任
榎本恵[エノモトメグミ]
1961年京都生まれ。1984年同志社大学新学部卒。1986年より、沖縄県伊江島へ渡り、阿波根昌鴻氏のもとで、平和運動に携わる。1998年、財団法人わびあいの里設立、理事就任。2002年日本基督教団よきサマリヤ人伝道所担任教師就任。2007年より宗教法人アシュラムセンター主幹牧師就任現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。