内容説明
「3年以内の解決」に応える。さらに分割手続を促進させる法改正実施。これからの新しい分割方法の在り方を考える。改正相続法及び令和3年民法・不動産登記法改正を踏まえた最新実務を詳解。紛争を解決に導く確かな指標がここにある。
目次
第1編 遺産分割(遺産分割手続;遺産分割に関連する手続)
第2編 遺言・遺留分(遺言;遺贈;相続分の指定;遺産分割方法の指定;特定財産承継遺言 ほか)
著者等紹介
片岡武[カタオカタケシ]
千葉地方裁判所、新潟地方・家庭裁判所長岡支部、旭川地方・家庭裁判所、東京地方裁判所、青森地方・家庭裁判所八戸支部長、東京家庭裁判所、札幌高等裁判所、横浜家庭裁判所を経て、東京家庭裁判所部総括判事(平成31年3月退官)。現在、東京弁護士会所属弁護士
管野眞一[カンノシンイチ]
盛岡地方裁判所水沢支部、同一関支部、仙台簡易裁判所、仙台地方裁判所、仙台家庭裁判所、青森家庭裁判所、同八戸支部、盛岡簡易裁判所、盛岡家庭裁判所、盛岡地方裁判所、盛岡家庭裁判所花巻支部、盛岡地方裁判所二戸支部、青森地方裁判所十和田支部を経て、現在、盛岡簡易裁判所庶務課長兼上席主任書記官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ごくらくゲームワード