終活にまつわる法律相談―遺言・相続・相続税 (3訂)

個数:

終活にまつわる法律相談―遺言・相続・相続税 (3訂)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 23時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784817845900
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C2032

目次

第1 終活
第2 遺言
第3 相続人
第4 相続財産
第5 遺産分割
第6 相続税

著者等紹介

安達敏男[アダチトシオ]
東京アライズ法律事務所パートナー弁護士。昭和51年検事任官の後、各地の検察庁検事のほか、司法研修所教官、札幌法務局訟務部長、福岡法務局長、名古屋法務局長等を歴任し、最高検察庁検事を最後に退官。新潟公証人合同役場公証人を経て、平成20年弁護士登録(東京弁護士会)。平成22年税理士登録、平成23年4月から平成30年3月まで足立区公益監察員

吉川樹士[キッカワタツヒト]
東京アライズ法律事務所パートナー弁護士(弁護士登録、横浜での勤務弁護士を経て当事務所入所)。東京弁護士会所属(東京弁護士会倒産法部会会員)、中央大学法科大学院法務研究科卒。社会福祉施設や一般企業の企業法務のほか、遺産分割等の相続関係訴訟、交通事故訴訟、一般事件の訴訟等を手掛けている

吉川康代[キッカワヤスヨ]
東京アライズ社会保険労務士事務所社会保険労務士(元行政書士)。東京都新宿区内のことぶき法律事務所で12年間法律事務員として勤務。同事務所在籍中に行政書士試験に合格。同事務所で6年間行政書士(専門分野:相続相談業務、相続調査、建設業・宅建業の許可申請業務等)として活動後、同事務所在籍中に社会保険労務士試験に合格。平成31年3月東京アライズ法律事務所入所。令和元年9月登録(東京都社会保険労務士会)、同事務所内で社会保険労務士事務所を独立開業。立教大卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品