内容説明
「破産同時廃止事件」「破産管財事件」申立てのための新しい実践テキスト。事務手続・細かい応対方法をストーリー仕立てでわかりやすく解説。わかりやすいマンガによるシーン解説、参考資料として申立書例等も掲載。
目次
第1章 知識編(破産法の目的―破産事件の誤解?;破産事件(手続)の種類
破産原因 ほか)
第2章 実践編1 破産同時廃止事件の申立て(そらくん、破産事件を任される;そらくん、打合せの準備をする;そらくん、依頼者との打合せに同席する(依頼者の本人確認) ほか)
第3章 実践編2 破産管財事件の申立て(破産管財事件の申立て(法人)
破産管財事件の申立準備(法人の場合)
申立書類の作成・提出 ほか)
巻末資料
著者等紹介
矢野公一[ヤノマサカズ]
1989年に信州大学農学部卒業後、食品会社勤務(開発職)を経て、法律事務の世界へ。1991年より大藏法律事務所(1999年より大藏・児玉法律事務所、いずれも大阪)にて法律事務職員として勤務をはじめる。現在は、弁護士法人大阪ときわ法律事務所(大阪)の事務局にて多忙な業務を行う傍ら、後進の指導にも積極的に取り組んでいる。NPO法人法律専門秘書教育協会理事(2012年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。