出版社内容情報
藤井 篤[フジイアツシ]
著・文・その他
内容説明
弁護士育成のスペシャリストが、「これまでのハウツーものには書かれていない」実務家精神とノウハウを伝授。
目次
第1 法律相談とは何か、相談者は何を求めて法律相談に来るのかを理解する(法律相談とは;法律問題を解決することを目的としていること;弁護士の専門的な知見に基づく判断や問題解決への対応の在り方についてのアドバイスを受けるのが目的;相談者の期待する内容、タイプによる対応の仕方)
第2 法律相談の進め方(相談者が相談しようとする内容の把握;法律相談における事実関係の整理、法律問題の抽出;相談者が相談をする目的に応じた対応(法律的な判断の開示や説明)
事案の緊急性や手続に必要な期限などに応じた説明をする
間違った法律的判断による説明をしない)
第3 法律相談をするに当たっての工夫と留意事項(相談者との信頼関係を築く工夫;本人と本人以外の区別と対応;事実関係を整理して理解するためのメモや図式の活用;明快な説明、繰り返しの説明;弁護士の(鑑定)意見書や弁護士名のメモの作成・交付
事理をわきまえた即時の判断と対応
相談記録の作成と保存
継続相談、事件受任につなげる工夫)
著者等紹介
藤井篤[フジイアツシ]
弁護士。第二東京弁護士会所属。昭和54年4月弁護士登録。平成9年4月~平成11年3月第二東京弁護士会事務局長。平成11年10月~平成13年7月日本弁護士連合会司法改革担当嘱託。平成13年9月~平成15年3月日本弁護士連合会司法改革調査室嘱託。平成14年4月~平成15年3月第二東京弁護士会副会長。平成15年4月~平成17年6月日本弁護士連合会事務次長。平成19年4月~平成20年3月日本弁護士連合会常務理事。平成17年9月~第二東京弁護士会の都市型公設事務所「弁護士法人東京フロンティア基金法律事務所」の所長に就任。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。