• ポイントキャンペーン

昭和30年代村―伊東で町おこし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784817406446
  • NDC分類 689.21
  • Cコード C0034

内容説明

映画の町、起業の町・伊東に、団塊の世代が幼いころを過ごした、昭和30年代の街の風景を再現。

目次

序章 現実化しつつある「昭和三十年代村」という夢
第1章 三十年代村と伊東の「町おこし」
第2章 昭和三十年代村の「土地利用」が日本を救う
第3章 「テーマパーク」としての昭和三十年代村
第4章 昭和三十年代村と「介護」
第5章 昭和三十年代村の「雇用」
第6章 教育の場としての昭和三十年代村
第7章 「植林再生学校」の試み
終章 川又社長の「夢」は果てしない

著者等紹介

川又三智彦[カワマタサチヒコ]
昭和22年(1947年)栃木県生まれ。サレジオ高校卒業後、米国ノースウェスタン・ミシガンカレッジに留学。バイクで米国横断走破。帰国後、家業の貸しアパート業を受け継ぎ「ウィークリーマンション」を大ヒットさせる。バブル崩壊後、自らの経験に基づいた独自の情報理論を構築

山中伊知郎[ヤマナカイチロウ]
昭和29年(1954年)東京生まれ。早大法学部卒。週刊プレイボーイ、アサヒ芸能などでコラムを執筆し、放送作家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品