目次
第1章 命を作る水
第2章 「水」とは何か
第3章 水はどうして生まれたか
第4章 生体活性水の利用
第5章 水が変わると命が変わる
第6章 資源としての水
第7章 健康で安心な生活のために
第8章 食べ物が人の身体を造る
著者等紹介
俵一[タワラハジメ]
1935年、広島県生まれ。上智大学外国語学部卒業。印刷会社に勤務後、サウジアラビアなどで建設プロジェクトに参加。水の力を知り、帰国後、水の研究を始める。様々な科学者と知己を得て水の研究所を開設、“生体水”の研究に専念。1988年、(株)元湧を設立。生体活性水の開発及びコンピュータソフトウェアの開発を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。