目次
材料加工総論
工業材料とその加工性
切削加工
砥粒加工
塑性加工
鋳造
溶接と切断
熱処理と表面処理
特殊加工
数値制御工作機械
コンピュータによる生産支援
著者等紹介
横田理[ヨコタオサム]
1950(昭和25)年栃木県に生まれる。1978(昭和53)年日本大学大学院工学研究科博士課程単位取得満期退学。1998(平成10)年日本大学工学部教授となり、現在に至る。工学博士
青山正治[アオヤママサジ]
1949(昭和24)年名古屋に生まれる。1971(昭和46)年大同工業大学工学部機械工学業科卒業。1998(平成10)年大同工業大学工学部教授となり、現在に至る。工学博士
清水誠二[シミズセイジ]
1951(昭和26)年福島県に生まれる。1981(昭和56)年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。横浜国立大学、広島工業大学を経て、2005(平成17)年日本大学工学部教授となり、現在に至る。工学博士
井上孝司[イノウエタカシ]
1952(昭和27)年岐阜県に生まれる。1975(昭和50)年大同工業大学工学部機械工学科卒業、1998(平成10)年大同工業大学大学院工学研究科博士課程後期課程単位取得満了。2007(平成19)年大同工業大学工学部教授となり、現在に至る。博士(工学)
春日幸生[カスガユキオ]
1955(昭和30)年長野県に生まれる。1979(昭和54)年東京大学理工学研究所修士課程修了。2002(平成14)年玉川大学工学部教授となり、現在に至る。工学博士
斎藤修[サイトウオサム]
1959(昭和34)年宮城県に生まれる。東北学院大学大学院機械工学専攻卒業。2006(平成18)年東北学院大学工学部機械知能工学科教授となり、現在に至る。博士(工学)
齋藤明徳[サイトウアキノリ]
2001(平成13)年東京農工大学生物システム応用科学研究科博士後期課程修了。2007(平成19)年日本大学工学部准教授となり、現在に至る。博士(工学)
川森重弘[カワモリシゲヒロ]
1964(昭和39)年北海道に生まれる。1995(平成7)年北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。2005(平成17)年玉川大学工学部准教授となり、現在に至る。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 
                
              
            - 和書
 
 - 英語版 ザ・シェフ
 

              

