進化型QFDによる技術情報の“使える化”―FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用

個数:

進化型QFDによる技術情報の“使える化”―FMEA・DRBFM・品質工学・FTA・TRIZの効率的活用

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 02時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784817196613
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3050

目次

第1章 QFDの概要
第2章 QFD‐Advancedとは
第3章 QFD‐Advancedの未然防止手法への適用
第4章 QFD‐Advancedの設計検討における各種手法への適用
第5章 QFD‐Advancedという方法論の位置づけ
第6章 QFD‐Advancedに対応したITシステム:iQUAVIS

著者等紹介

岡建樹[オカタテキ]
理工系大学物理学専攻修了後、ミノルタ(株)(現コニカミノルタ(株))に入社。電子写真要素技術の開発、複写機やレーザービームプリンタ、プロダクションプリンタなどの製品開発に従事。その後、情報機器開発部門で、QFDや品質工学などの手法を統合した開発プロセス工学(コニカミノルタの造語)の活用推進も兼務。2011年よりコニカミノルタ(株)技術顧問。2016年より(株)ISIDエンジニアリング技術顧問

奈良岡悟[ナラオカサトル]
工学系研究科精密機械工学専攻修了。精密機器メーカーにて生産技術職に従事、要素技術開発や生産準備を多数経験。その後、(株)電通国際情報サービスにて、ITツール「iQUAVIS」のコンサルタント、エンジニアとして、電気・精密機器業界を中心に製品開発業務の効率化や不具合未然防止に向けた実務適用・定着支援を実践。製品開発業務の改革を目的とした知見整理・活用の仕組み構築や適用支援を推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品