目次
第1章 高品質から顧客価値追求への転換
第2章 CSの生成メカニズムとその応用
第3章 CSからの消費者行動の派生メカニズムと経営成果
第4章 ブランドイメージの何がCSへのプラスアルファ効果をもたらすのか
第5章 顧客価値創造のための戦略と方法
第6章 良性ガラパゴスのシステム化とブランド戦略の強化
第7章 日本文化と品質・ものづくりのマネジメント、そしてこれから
著者等紹介
圓川隆夫[エンカワタカオ] [Bjoern,Frank]
工学博士。東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻、教授。1949年山口県生まれ。1975年東京工業大学大学院理工学研究科経営工学専攻、修了。同年東京工業大学工学部助手。1980年同助教授。1988年同教授。専門:品質管理、生産管理、SCM。表彰:デミング賞本賞(2010年)、紫綬褒章(2013年秋)など
ビョーン,フランク[ビョーン,フランク]
博士(工学)。東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻、助教(2015年4月より上智大学大学院地球環境学研究科准教授)。1979年ドイツ・フランクフルト生まれ。2005年ダルムシュタット工科大学(ドイツ)修士(経営工学)。2006年リヨン中央大学(フランス)修士(工学)。2009年東京工業大学博士(工学)。同年同助教。専門:マーケティング、品質管理、環境経営学。表彰:日本品質管理学会研究奨励賞(2009年)、日経品質管理文献賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。