• ポイントキャンペーン

プロジェクトマネージャ育成法―ITプロジェクトを成功させる人材育成

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 172p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784817191861
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C3055

内容説明

プロジェクトの的確な遂行と納期厳守はIT企業、IT部門の最重要課題。一方、多様化、複雑化し、著しく変化する情報化技術、外部環境、ユーザーニーズなどによりプロジェクトマネジメントは従来に比べ、格段にむずかしく、失敗しやすいものになっている。この状況下で、プロジェクトマネジメントができる人材を育成することの重要性は、衆目の一致するところだ。IT企業の経営力強化における重要課題「プロジェクトマネージャ育成」に正面から取り組み、まとめ上げたノウハウを大公開。

目次

序章 あなたの会社ではプロジェクトマネージャが育っていますか?
第1章 あなたの会社にとって必要なプロジェクトマネージャとは
第2章 プロジェクトマネージャ育成における問題点は何か
第3章 プロジェクトマネージャ育成に必要な3つの要素
第4章 「PM教習所」でプロジェクトマネージャを育成する
第5章 プロジェクトマネージャの仕事と資質を磨くPM教習科目
第6章 「PM教習所」の導入と運用

著者等紹介

佐藤達男[サトウタツオ]
株式会社アイネス。金融システム本部損保システム部プロジェクトマネージャ1964年東京都生まれ。金融、製造業のシステム開発におけるプロジェクトマネージャを経験の後、人事課長として人事、勤労、人事制度の導入、研修センター課長として人材開発体系の整備など、スタッフ部門を経て2006年より現職。システム開発の現場、経営スタッフ、人材育成のそれぞれの視点からシステム開発におけるプロジェクトマネージャのあるべき姿を追求している。プロジェクトマネジメント学会正会員。米国PMI認定PMP。情報処理システム監査技術者、プロジェクトマネージャ

伊藤英雄[イトウヒデオ]
株式会社シーイーシー。ITソリューション本部営業部主査。1963年名古屋市生まれ。組込み系ソフト開発から始まり、Java、Webシステム開発を経て、オープン系の基幹システム開発におけるプロジェクトマネージャを担当。トラブルプロジェクトの「火消し」も数多く経験。現在は、主にシステム開発の上流工程におけるコンサルタントとしてプロジェクトに参加し、マネジメントのほか営業支援、顧客対応に従事している。SAP R/3認定コンサルタント(Financial)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品