ネットビジネスのセキュリティ―セキュリティポリシーの上手な作り方

個数:
  • ポイントキャンペーン

ネットビジネスのセキュリティ―セキュリティポリシーの上手な作り方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784817160775
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3036

内容説明

ネットビジネスを成功させるためには、顧客に対してネットビジネスを利用しても安全だということをアピールすることが不可欠である。本書の特長は、ネットビジネスのセキュリティを、主としてセキュリティポリシーの視点から解説し、セキュリティポリシーを策定しようとする情報システム部門や総務部門などの管理者および担当者の方々に役立つように、そのモデルを提案していることである。また、セキュリティポリシーの策定の手順を説明したうえで、具体的なセキュリティポリシーのモデルを提案し、その内容と運用上のポイントも解説している。本書で提案するセキュリティポリシーは、ネットビジネスだけではなく、情報セキュリティ全般に利用できる。

目次

第1部 セキュリティポリシーの意義と策定方法(ネットビジネスにおけるセキュリティの重要性;セキュリティポリシーの策定方法;リスクの評価;セキュリティポリシーの導入と運用)
第2部 実務に使えるセキュリティポリシー(セキュリティポリシーのモデル)

著者等紹介

榎木千昭[エノキチアキ]
1961年福岡県生まれ。’85年市立北九州大学法学部卒業。外資系コンピュータメーカーを経て、KPMGセンチュリー監査法人入所。現在、KPMGビジネスアシュアランスIRM事業部統轄取締役、情報システムコントロール協会(ISACA)東京支部会長

満塩尚史[ミツシオヒサフミ]
1965年鹿児島県生まれ。’96年筑波大学大学院博士課程物理学研究科修了。理学博士。’98年KPMGコンサルティング入社。現在、KPMGビジネスアシュアランスInformation Risk Managementのマネージャ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品