内容説明
近い将来に発生が予測される課題を先取りし、新しい業務に対応して、さらに今までにない魅力を創造するとともに、既存システムを現状打破していかなければ、企業も職場も生き残れない時代となった。すなわち、既に顕在化した問題を解決すると同時に、まだ顕在化していない課題を見つけ出し、解決していく創造的アプローチのマスターが急務となってきている。本書は、創造的アプローチの方法として最近注目されている「課題達成活動」を具体的にかつ実践に則って解説したマニュアルである。各ステップで活用できるチャートやシート類とともに、課題達成七つ道具(K7)の提案をはじめ、製造、技術、間接(事務・販売・サービス・工場間接)の3部門における進め方のポイントを事例をもとにやさしく解説している。
目次
第1章 課題達成活動とは
第2章 課題達成活動の手順
第3章 製造部門における課題達成活動
第4章 技術部門における課題達成活動
第5章 間接部門における課題達成活動
第6章 課題達成活動に役立つ手法
第7章 課題達成活動Q&A