目次
第1章 本書の構成と読み方
第2章 アクチュエータ一体化ECUの放熱設計
第3章 関連部署との連携による鳴きにくいリヤキャリパの開発
第4章 クランクシャフト加工精度の確保
第5章 鋳造品の鋳肌あらさ向上対策
第6章 粉末成形における粉末供給方法の高度化
第7章 適応制御かしめ加工の開発
第8章 表面処理工程における多応答の最適化
著者等紹介
山田秀[ヤマダシュウ]
1964年生まれ。1993年東京理科大学大学院工学研究科博士課程修了博士(工学)。同年東京理科大学工学部助手。1996年東京都立科学技術大学工学部講師。1999年東京理科大学工学部助教授。2004年筑波大学大学院ビジネス科学研究科助教授、現在に至る
葛谷和義[クズヤカズヨシ]
1944年生まれ。1963年愛知県立愛知工業高校機械科卒業。同年株式会社愛知電機工作所(現愛知電機株式会社)入社、1971年退社。1973年日本電装株式会社(現株式会社デンソー)入社。自動車用電装品製造部門の生産技術を主に担当。2004年退職
沢田昌志[サワダマサシ]
1960年生まれ。1983年豊橋技術科学大学電気・電子工学課程卒業。同年アイシン精機株式会社入社、現在に至る
久保田享[クボタススム]
1963年生まれ。1987年東京理科大学理学部第1部応用数学科卒業。同年株式会社豊田自動織機製作所(現株式会社豊田自動織機)入社、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。