出版社内容情報
ペーパークイリングのテクニックを使って、人気のミニチュアフードが、樹脂や粘土ではなく「紙」で作れます!
内藤貴子[ナイトウタカコ]
クイリング作家・指導者として活躍。
2006~2008年、日本クイリングギルドのクイリング・コンテスト立体部門でグランプリを3年連続受賞。
2013年、合同展「クイリングアート展」プロデュース・出展。
2014年、フォーラムアートショップギャラリーにて「I Love Quilling‾内藤貴子作品展」開催。
現在、東京都府中市内で内藤貴子クイリング教室を主宰。日本貴金属粘土協会講師。
著書に『大好き! ペーパークイリング』、『かわいい! ミニチュア・クイリング』、『素敵な ペーパークイリング』〈共著・監修〉がある。
内容説明
リボンのような細長い紙をクルクル巻いたパーツを組み合わせて、いろいろな作品を作ることができるペーパークイリング。最も簡単なクッキー1枚、チョコレート1粒から始めて、ゴージャスなバースデーケーキやカフェ風のワンプレートメニュー、ラーメン、お総菜、和定食まで、70種類以上の作品とレシピを紹介。
目次
1 クイリングの基本
2 スイーツがいっぱい(クッキーの詰め合わせ;Quilling + Paper Craft―クッキーの缶;7粒のチョコレート;お菓子の家;Quilling + Paper Craft―家 ほか)
3 お料理いろいろ(お子様ランチ;パンケーキセット;ハンバーガー;ビーフシチュー;小さな和のお料理17種 ほか)
著者等紹介
内藤貴子[ナイトウタカコ]
東京都港区生まれ。2000年より、さくらいたえこ先生にペーパークイリングを学ぶ。2006~2008年、日本クイリングギルドのクイリング・コンテスト立体部門でグランプリを3年連続受賞。2012年より、南雲理枝先生に銀粘土を学び、シルバークイリングを始める。現在、日本貴金属粘土協会講師。内藤貴子クイリング教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
デジ姫
なま
長くつしたのピッピ
エイサノオト
-
- 和書
- うみのハナ