骨ゆらし健康法―永井式体にやさしいマッサージ入門

個数:

骨ゆらし健康法―永井式体にやさしいマッサージ入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 119p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784817070296
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0077

内容説明

本書で紹介している「骨ゆらし健康法」は、ヨガにおける動禅の考え方をもとに、今までの施術経験から生まれた手法です。一般の方には生活の中でも役立つ「骨ゆらし健康法」のポイントを紹介するとともに、実際に「手技療法」に興味を持っておられる方には、従来の施術とは異なる「体にやさしい療法」のヒントを収録したものです。

目次

第1章 身体の仕組みを知ろう(東洋の伝統的な考え方;ツボとは ほか)
第2章 ヨガの教え=私の治療法の原点(ヨガとの出会い;ヨガで学んだ食べ方のコツ ほか)
第3章 「骨ゆらし健康法」誕生(「ひびき」の発見(ゆらしてひびかせる)
虚と実のバランス ほか)
第4章 「骨ゆらし健康法」の実際(施術の手順;基本プロセス)
第5章 症例報告(みずからの腰痛症状を緩和する;ギックリ腰を改善 ほか)

著者等紹介

永井幹人[ナガイミキト]
1947年1月、広島県呉市生まれ。日本大学法学部卒業。関西で按摩の仕事をしながら、鍼・灸・指圧の資格を取得。1972年8月沖ヨガ道場入門、1973年4月ヨガ道場の常駐スタッフになる。1991年7月、びわの温熱療法(長谷部南宗先生)につき、常駐スタッフとして2年半学ぶ。1993年9月、東京、吉祥寺に指圧・びわ温熱治療院を開く。1998年より「吉祥寺指圧スクール」を主宰。2008年3月武蔵小金井に規模を収縮して研究を中心とした動禅式療法(ひびき療法研究会を主宰)を継続し新たなる活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品