• ポイントキャンペーン

眼ヨガ―龍村式ヨガ健康法 疲れ目、近視、乱視、老眼、ドライアイ、眼精疲労などの悩みを改善!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 95p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784817070289
  • NDC分類 496
  • Cコード C0077

目次

第1章 ヨガの基礎知識(心と体を高めるヨガ;ヨガで眼を健康に)
第2章 簡単に出来る健眼法(体をリラックスさせよう;眼をリラックスさせよう;眼を運動させよう)
第3章 眼に効くヨガのポーズ(ヨガのポーズとその効果;初級;中級)

著者等紹介

龍村修[タツムラオサム]
1948年、兵庫県生まれ。72年、早稲田大学文学部卒業。学生時代の演劇活動の中でヨガに出会い、73年に求道ヨガの世界的権威・沖正弘導師に入門。以後、内弟子幹部として国内外でヨガの指導に従事。85年、導師没後、沖ヨガ修道場長就任。94年4月に独立して、「龍村ヨガ研究所」を創設。ホリスティック・ヘルスの指導者の養成に努めるなど、ヨガ・気功など東洋の英知をベースに、生命の声、母なる地球の声が聞こえる心身づくりを提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

20
この間この著者の本が面白かったので。緑内障もちの自分にはいいかな、と。そしたら鍼灸師の友人が教えてくれた技が真っ先に出てきてうれしかったり反省したり。もう10年以上前から教わってたのになあ。がんばるぞ。2017/05/19

宇宙猫

12
★ 特に新しいものも無い。2018/03/03

まなあん

12
仕事が忙しくなってくるとPCのせいか目が悪くなる。老眼、近眼すべてがもろに出てくる。日常生活にも些細に支障が出て来るのでこの本を読んでみた。実践してみると意外にお顔のツボって指圧すると気持ちいいのよね。ヨガで体もほぐれて肩もすっきり。目や鼻と体全体は繋がっていることを実感しました。2013/04/21

しらたま

6
本を読みたいけど眼が言うことをきかない今日この頃・・・。眼球の運動不足なんですね。身体も眼もバランスよく大事に使わなくては。2013/08/03

yamaneko*

5
眼に効く運動がこれだけあるということで、身体は全身つながっているんだな~と実感しました。PCに向かうときに、やってみます。2013/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4057272
  • ご注意事項

最近チェックした商品