夢いろチョークアート―カラフルでポップなサインボードを描く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817039156
  • NDC分類 724
  • Cコード C2071

内容説明

チョークアートとは、ブラックボードに発色のよいオイルパステルで自由に絵を描く新しいスタイルのアートです。カフェのメニューボードやレストランの看板のほか、最近ではお部屋のインテリアとしても注目されています。本書では、チョークアートの第一人者モニーク・キャノンの技術を伝える著者が、本格的なチョークアートの描き方を丁寧に指導します。12作例の描き方のプロセスを詳しく解説。簡単な作例から始めて、より高度な作例へ、さらにはそれらの組み合わせへとステップアップしていくので、チョークアート初心者から中級者まで、レベルに応じて楽しく学ぶことができます。また、著者のオリジナル作品42点も掲載。チョークアートの多彩な表現を紹介します。

目次

チョークアートの世界へ、ようこそ(メニューボード;カフェボード;春色Sweets;ランチボード;Chalkart Caf´e ほか)
チョークアートの道具・材料
Let’s study Hot to do Chalkart!(葉っぱ;いちご;ブルーベリー;オレンジ;スムージー ほか)

著者等紹介

佐藤真理[サトウマリ]
1971年生まれ。2002年、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡り、チョークアートを学ぶ。モニーク・キャノンのもと日本人初のアシスタントとして技術を磨く。2003年、帰国。株式会社マリズチョークアート(Mari’s Chalk Art)を設立。2005年、モニーク・キャノンより業界初のゴールドティーチャーズ・サティフィケート(モニーク認定講師資格証(シルバーサティフィケート)を発行できる資格)を取得。モニークチョークアート日本校を開校。2006年、MCA(モニークチョークアート協会)を設立。現在、株式会社マリズチョークアート代表取締役、MCA代表、モニークチョークアート日本校講師。現在、株式会社マリズチョークアート代表取締役、MCA代表、モニークチョークアート日本校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねここ

2
今、習っております(´ω`)2013/06/14

ぽな

1
読んでから画材を買うべきでした( 涙 2014/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6777602
  • ご注意事項

最近チェックした商品