似顔絵18のテクニック―ワンポイントで楽しむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784817032843
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C2076

内容説明

テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」似顔絵職人選手権と全米似顔絵コンテストの二つの大会でチャンピオンに輝いた著者が「似せる」ためのテクニックを丁寧に解説。ご両親やお子さん、お友達などの身近な人やお気に入りの有名人の顔を、ちょっと手紙の隅に描いたり、額に入れて贈ったり。写真の代わりに家族の似顔絵入り年賀状なんていうのも楽しいかも。

目次

第1章 似顔絵を描く前に(似ているということ;似させるということ ほか)
第2章 似顔絵を描こう(画材;描くプロセスを見てみよう)
第3章 テクニック~基本篇(子供の表情をとらえる;標準顔の幅を狭める ほか)
第4章 テクニック~応用篇(背景に統一感をもたせる;似顔絵を引き立たせる ほか)
第5章 コンピューターで描いてみよう(コンピューターを使って似顔絵;実際に描いてみよう ほか)

著者等紹介

小河原智子[オガワラトモコ]
1957年東京生まれ。1980年武蔵野美術大学版画研究科卒業。1996年National Caricature Networkの全米似顔絵コンテスト優勝。1997年テレビ東京「TVチャンピオン」似顔絵職人選手権優勝。現在は東京・サンリオピューロランド、横浜・八景島シーパラダイス、アクアシティーお台場など東京近郊に約10個所の常設似顔絵コーナーをもつ(有)星の子プロダクションの似顔絵アーティストとして、テレビ番組、雑誌などで使われる似顔絵イラストを手がける一方、イベント、パーティーでの手描きクイック似顔絵も続けている。描いた人数は10万人以上。National Caricature Networkマスター、日本顔学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソーシャ

1
有名な似顔絵師が「似ている」似顔絵を描くためのコツを解説した本。個人的にこの人の絵柄はあまり好きではないのですが、それでもかなり参考になります。ただ、インパクトがあるとはいえ、特徴を思いっきり誇張するのはちょっとなあという気もしますね。2015/08/18

緑色と風

1
本書の手順どおりにやれば、本当に“似ている”似顔絵が描けた!私は、小河原さんの「ポジション式似顔絵入門」から似顔絵の練習を始めたが、本書のほうが輪郭、鼻と口のあたりをつける・・・・・・といった具体的手順が丁寧に、実例とともに説明されていて、とてもわかりやすい。ワコムのペンタブレットとペインターを使ったパソコンでの似顔絵作りも紹介されている。POPな似顔絵作りが上達したい方にとってバイブルだ。2010/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494719
  • ご注意事項

最近チェックした商品