出版社内容情報
小池邦夫門下の「いずみの会」メンバーが、28年の絵手紙研鑽歴に基づいた練習法を公開。初中級者向けの絵手紙入門書。
内容説明
筆を通して、明るく前向きに自分を見つめるのが絵手紙の真骨頂。たくさんの絵手紙を紹介しながら、継続して楽しんでいる勉強法やコツ、初心者の悩みなどを一冊にまとめた。初心者から中級者までの、絵手紙入門書。
目次
形をまねる、心をまねる―臨書と模写(花をかく;赤葱をかく ほか)
絵手紙ちょっといい話(小学三年生の男の子がかいたナナカマドの絵;中村忠二に夢中 ほか)
谷中スケッチ(朝倉彫塑館をかく;谷中銀座入り口をかく)
絵手紙Q&A(色がにじむ;色がはみ出す ほか)
-
- 和書
- 流砂 〈第23号〉