内容説明
企業経営と運動部経営の共通点とは、組織・リーダー・若者論など新たな視点を与えてくれる1冊。スターバックス、日本マクドナルドなどでの経営経験を活かし母校運動部を支える著者による書き下ろし。元日本代表ヘッドコーチ森清之を迎え日本一を目指す改革の記録。最高のコーチングとそれを支える組織とは何かなど、企業経営にも通ずるフィロソフィーが語られている。
目次
勝つイメージを作れ
「心技体」ではなく「体技心」
法人の設立
売った数字か売れた数字か
運動部は誰のもの?
森オーガナイゼーション
執念
リスペクト
ハワード・シュルツの教え
トップと現場
伯楽
ウォリアーズというキャリア
新型コロナウイルスへの対応
著者等紹介
好本一郎[ヨシモトイチロウ]
1978年東京大学法学部卒、ウォリアーズOB、1984年コーネル大学MBA。NTT、ベインアンドカンパニーを経て、バクスター常務取締役、スターバックスCOO、日本マクドナルドCAOなどを歴任。2018年より(社)東大ウォリアーズクラブ代表理事(初代)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。