浅利妙峰が伝えるはじめての糀料理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816708411
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

内容説明

糀を料理に使ったことがありますか?創業320年「糀屋本店」女将の、糀のカンタンレシピと昔ながらの知恵。

目次

料理に糀を使ったことがありますか?
もっと糀の良さを知ってほしい。
こうじ屋ウーマンの私にできること。「塩糀」は万能。
まずは、あえたり、かけたり。
いつもの料理に、塩糀。
次は煮物に。
炒め物の塩を塩糀に代えて。
麺との相性もばっちり。
調味料作りにも挑戦。〔ほか〕

著者等紹介

浅利妙峰[アサリミョウホウ]
1952(昭和27)年、大分県佐伯市生まれ。佐伯市で元禄2(1689)年に創業し、300年以上糀を作り続けている専門店、糀屋本店の長女として育つ。三男二女の母。18年間の塾講師を経て、日本発酵調味料のもととなる糀の活躍の場をもう一度家庭の台所に戻したいと発心。温故知新の糀を使って、簡単でサッと出来て、グッと美味しい、糀レシピを考案、開発し、糀料理講習会などで豊かな糀文化を普及拡大する活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おくちゃん👶柳緑花紅

63
これはハマりそうです。塩糀は、和洋中からイタリアンまで様々な料理に使える万能調味料。実は市販のものを買っていた私ですが、先ずは作ってみよう!レッツトライ👌2022/10/28

pocco@灯れ松明の火

11
これはいい!女性糀屋さんが、糀の料理と効果をタップリ。読みやすいです。作り方も簡単伝授。塩糀・甘糀・手作り味噌で作る料理レシピもたっぷりと。2013/02/05

すらすら

2
今日はイカを買ってきたので塩辛に。イサキとあさりはアクアパッツァに挑戦。ほうれん草の白和えも美味しかったです。読みやすく丁寧に書かれた綺麗な本です。2012/03/02

pyon

1
こちらも塩麹本 レシピわかりやすいです ハマる2017/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4348368
  • ご注意事項

最近チェックした商品