目次
第1章 日米関係における「ペリー」の記憶
第2章 戦争賠償と日本の世論―占領・講和期における戦争賠償論の形成と展開
第3章 ODA政策にみる戦後日本外交の「規範」―「アジア」と「内政不介入」
第4章 米軍事基地と沖縄―一九四五年から今日まで
第5章 「戦略文化」と戦後日本のテロ対策
第6章 戦後日米関係における日本外交のアイデンティティ
第7章 戦後日中関係
第8章 戦後日本における安全保障政策とアイデンティティ
著者等紹介
長谷川雄一[ハセガワユウイチ]
1948年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、駒沢女子大学教授。日本外交史、国際関係論専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 灯し続けることば