ドイツ人とスイス人の戦争と平和―ミヒャエーリスとニッポルト

個数:

ドイツ人とスイス人の戦争と平和―ミヒャエーリスとニッポルト

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 266p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816501500
  • NDC分類 289
  • Cコード C0022

内容説明

本書は、第一次世界大戦の末期に、わずか三カ月の間、ドイツ帝国宰相の任にあったゲオルク・ミヒャエーリスと、ドイツに生まれ外務省に勤務したこともあったが、1905年スイスに帰化して、当時のドイツ国粋主義を批判し、「国際理解」を推進することによって平和の推持に努め、大戦後は国際連盟の管理下にあったザールラントの最高裁判官となったオトフリート・ニッポルトの二人の行動を紹介しつつ、第一次世界大戦前後の「戦争と平和」の問題に焦点をあてて記したものである。

目次

第1部 ゲオルク・ミヒャエーリスと第二帝政ドイツ(有能なプロイセン官僚;帝国宰相ミヒャエーリス―教皇ベネディクト十五世の和平工作とその対応を中心に)
第2部 オトフリート・ニッポルトの戦争と平和(「国際理解のための連盟」とニッポルト;第一次世界大戦の責任論と原因論)
第3部 ミヒャエーリスとニッポルトの近代日本観(ミヒャエーリスの日本体験;ニッポルトの見た日本の近代化)

最近チェックした商品