出版社内容情報
■ミリタリー、ファンタジー、ゲーム好きな方、創作をされている方に最適
本書は、古代から近代に至る戦争史を、兵士と兵科の視点から体系的に解説したビジュアル図鑑です。ミリタリー好きな方はもちろん、ファンタジー好きな方、ゲーム好きな方、創作をしている方などにも興味を持ってもらえる一冊です。
■古代から近代までの西洋の戦争を主に兵士と兵科の観点から解説
シュメールの戦士からナポレオン時代の近代軍に至るまで、各時代・各地域に存在した特徴的な兵科を取り上げ、装備や武器、防具の変化、部隊の編制、そして戦術の進化を豊富な図版とともに紹介しています。
■時代による装備に変遷
槍や弓、剣といった武器の発達、戦車や騎兵の登場と衰退、さらに火器の普及による戦場の変化など、人類の戦いの歴史を技術と思想の両面から導きます。
■戦場での戦術も時代ごとに解説
また、単に兵士の見た目や装備を列挙するだけでなく、歩兵・騎兵・弓兵・砲兵などの兵科がどのように連携し、戦場で互いの弱点を補い合ったのかを「諸兵科連合」の観点から解説。さらに、古代ギリシアのファランクス、ローマ軍団、騎士の突撃、火器を中心とした近世の戦列戦術など、代表的な戦いをケーススタディとして取り上げ、戦術の具体的運用を視覚的に理解できる構成となっています。
【目次】
Chapter 1 古代の兵科―伝説の兵士たちが行く! オリエント&ギリシアのレジェンド
Chapter 2 中世の兵科―騎士団、出撃! バラエティ豊かな中世の兵士たち
Chapter 3 近世の兵科―火器が戦場を席捲した時代の兵科大集合
【目次】



