フェイクに惑わされないための情報を見抜く技術

個数:
  • ポイントキャンペーン

フェイクに惑わされないための情報を見抜く技術

  • 瀬戸口 誠【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • ナツメ社(2025/12発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年11月21日 02時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816377969
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報

■信頼できる情報とは何かを知る
情報は、どのようにして信頼できるものか、あるいは信頼できないものかを判断すればよいのでしょうか。一次情報か二次情報か、発信元が国や公的機関、研究者などであるかといった基準によって、信頼できるかどうかを見極める必要があります。まずは、信頼できる情報とは何かについて説明します。

■各メディアの特性
テレビ、新聞、雑誌、書籍、学術論文といった従来型のメディアの特性を解説します。続いて、近年急速に発展し、影響力を増しているインターネット上のメディアについても取り上げます。Webニュースサイト、企業サイト、研究機関のサイト、データベースサイト、SNS、生成AIなど、それぞれの特性を説明し、利用時の注意点を紹介します。

■実際の調べ方
製品の販売数、企業の財務情報、人物に関する情報、社会的な出来事、歴史的な出来事、地理情報、科学的な情報、トレンドや動向など、それぞれの情報の特性に応じた調べ方を具体的に紹介します。インターネットを含め、どのメディアから調べ始めるべきかといった、効果的な調べ方のコツについても解説します。

■情報の精度を高める
調べた情報が本当に正確であるかどうかは、仕事や学業で利用する前に必ず確認する必要があります。図書館のレファレンスサービスやデータベースサービス、新聞の過去記事などを活用し、情報の精度を高めていきます。

【目次】
Chapter.1 確かな情報とは
Chapter.2 メディアごとの情報の特性と用途
Chapter.3 調べ方の基本
Chapter.4 情報を探り当てる検索テクニック
Chapter.5 目的別の情報を調べる実践
Chapter.6 情報をさらに深掘りする


【目次】

内容説明

何がフェイクで、何がファクトなのか。情報過剰時代を生き抜くための正確な情報の入手法。

目次

1 確かな情報とは
2 メディアごとの情報の特性と用途
3 調べ方の基本
4 情報を探り当てる検索テクニック
5 目的別の情報を調べる実践
6 情報をさらに深掘りする

著者等紹介

瀬戸口誠[セトグチマコト]
梅花女子大学文化表現学部教授。梅花女子大学や同志社大学において図書館司書課程の教育に携わる傍ら、茨木市や豊中市の図書館協議会委員、日本図書館情報学会理事を務める。専門は、情報リテラシー教育、読書教育、情報行動論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品