出版社内容情報
そろそろ、絵本を読んであげたいな。
でも、なにを読んだらいいんだろう?
どうやって読めばいいんだろう?
赤ちゃん、聞いてくれるかな……?
この本は、そんなはじめての読み聞かせに対する期待と不安を抱えたお父さん、
お母さんのために作った一冊です。
0・1・2歳児のお子さんと一緒に楽しめるおはなしを、ぎゅっと集めました。
■はじめてでも読みやすい! 好きなおはなしを、何度でも繰り返して読める!
読み聞かせがはじめての方でも、抵抗なく読みやすい文章、読み切れる長さを考えて制作しました。
1分もあれば読めてしまうおはなしがほとんどなので、
ちょっとした時間に、何度でも繰り返し読むことができます。
■いろいろなタイプのおはなしが一冊に!
顔立ちや性格が一人一人ちがうように、絵本の好みも赤ちゃんによってさまざまです。
だから、この本では「楽しいおはなし」「ゆったりしたおはなし」「笑えるおはなし」など、
さまざまなタイプのおはなしをバリエーション豊かにラインナップ。
お子さんの「好き!」がきっと見つかります。
■スキンシップもできる!
まだ言葉がわからない赤ちゃんでも楽しめるように、
親子でスキンシップをしながら読めるおはなしをたくさん盛り込みました。
また、そのスキンシップを読み聞かせの中でスムーズに取り入れられるように、
各ページの下に「おすすめの読み方」を掲載しています。
【目次】
0歳~
『どこ いくの?』【かわいい動物たち】/『こけっ』【まねっこしよう】/『てって』【手であそぼう】/『かわいい かわいい』【親子でスキンシップ】
1歳~
『どうぶつたちの おんがくかい』【親子でスキンシップ】/『ないしょだよ』【身近にあるもの】/『くるまに のって』【親子でスキンシップ】/『おさんぽ』【ねんねのまえに……】/『おいし~い!』【いろいろな食べもの】/『つみきで あそぼ』【かわいいおはなし】
2歳~
『だーれだ?』【クイズで遊ぼう】/『ピクニックたいそう』【親子でスキンシップ】/『ほっくり おいも』【言葉のひびきを楽しもう】/『トイレの おうさま』【トイレ・トレーニングのおはなし】/『はじめは あかちゃん』【いろいろな動物】/『かえろう かえろう』【ねんねのまえに……】/『にげろ! みずたまり』【ちょっとふしぎな笑えるおはなし】
【目次】