出版社内容情報
好評のロシア語学習書の音声DL版が登場!
■あいさつから場面別フレーズまで、楽しくロシア語が学べる!
はじめてロシア語を学習する人に向けた入門書。4ステップの構成で文法のルールから、基本のあいさつ、定番フレーズ、場面別で使えるフレーズなど、初学者が知っておきたい基本がマスターできます。
■押さえておきたい文法や表現もやさしく解説!
とくに難しいと言われるロシア語の文法解説では、オールカラーで文法の構造がわかるように工夫しました。また、基本フレーズについても文法を復習しながら、身につくように解説しています。
■旅行やビジネスにも使えるフレーズが満載!
場面定番フレーズでは、空港やホテルなどのシチュエーションイラストとあわせて、単語やフレーズを覚えられる楽しい誌面になっています。また、ロシアの会社との取引に関する会話や覚えておきたい基礎単語も収録しているので、旅行やビジネスにも使える便利な一冊です。
【目次】
ステップ1 まずはここから! ロシア語の基本
ステップ2 そのまま覚えればOK! あいさつのことば
ステップ3 覚えておきたい! 基本のフレーズ
ステップ4 これで旅行もバッチリ! 場面別定番フレーズ
【目次】
第1回 フラワーショップで花と出会う 街のフラワーショップで花の選び方のコツを知る、 フラワーショップで買ったお花で2輪挿しを楽しむ、はさみの使い方、花の色合わせ、花をいける準備 、スーパーで見つけた花をおしゃれにいける 第2回 お気に入りの器を使ってみよう 日常使いのグラスやお土産でもらった器を花器に!、 花留めいろいろ、花を長持ちさせる水揚げ、敷物など 第3回 和モダンはペアリング 枝ものとは、洋花と和の花器を合わせたり、洋花と和花などペアリングを楽しむ、剣山の使い方、草木の扱い方「ためる」 、池坊専宗流 花の記録写真の撮り方 第4回 自然の姿をお部屋に 川辺に自生する秋らしいススキや野草などを観察、自然の姿をおうちに テキスト企画 池坊の歴史 京都六角堂と日本最古の花の伝書、花伝書とは