基礎からレッスンはじめてのインドネシア語―音声DL版 オールカラー

個数:

基礎からレッスンはじめてのインドネシア語―音声DL版 オールカラー

  • ウェブストアに62冊在庫がございます。(2025年10月22日 00時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816377822
  • NDC分類 829.42
  • Cコード C2087

出版社内容情報

好評のインドネシア語学習書の音声DL版が登場!

■あいさつから場面別フレーズまで、楽しくインドネシア語が学べる!
はじめてインドネシア語を学習する人に向けた入門書。4ステップの構成で文法のルールから、基本のあいさつ、定番フレーズ、場面別で使えるフレーズなど、初学者が知っておきたい基本がマスターできます。

■押さえておきたい基本フレーズも豊富に解説!
重要なインドネシア語の基本フレーズを豊富に紹介しました。また、基本単語についても巻末に豊富に掲載しています。

■旅行やビジネスにも使えるフレーズが満載!
場面定番フレーズでは、空港やホテルなどのシチュエーションイラストとあわせて、単語やフレーズを覚えられる楽しい誌面になっています。また、オフィスでの会話や通信でのやりとり、覚えておきたい基礎単語も収録しているので、旅行やビジネスにも使える便利な一冊です。

【目次】
ステップ1 まずはここから! インドネシア語の基本
ステップ2 そのまま覚えればOK! あいさつのことば
ステップ3 覚えておきたい! 基本のフレーズ
ステップ4 旅行もビジネスもバッチリ! 場面別定番フレーズ


【目次】

内容説明

イラストでパッと見てわかる!旅行やビジネスにも役立つ!あいさつから日常会話まで、4ステップでマスター!シーン別にそのまま使えるフレーズが満載!

目次

ステップ1 まずはここから!インドネシア語の基本(インドネシア語の特徴;文字・アルファベット;母音と二重母音;子音とアクセント ほか)
ステップ2 そのまま覚えればOK!あいさつのことば(基本のあいさつ;相手の健康状態をたずねる;初対面のあいさつ;別れと再会のあいさつ ほか)
ステップ3 覚えておきたい!基本のフレーズ(基本構文1〈主語+述語〉、人称代名詞 私は~です;名詞文の否定、修飾関係 ~ではありません;指示代名詞、数詞・助数詞 これ/それ/あれは~です;基本構文2〈主語+動詞+目的語〉、場所前置詞 …で~を○○します ほか)
ステップ4 旅行もビジネスもバッチリ!場面別定番フレーズ(空港;ホテル;レストラン;ショッピング ほか)

著者等紹介

深尾康夫[フカオヤスオ]
千葉県生まれ、東京在住。ナショナル大学政治社会学部(ジャカルタ)卒、亜細亜大学大学院経済学研究科修士課程修了。コンサルタント会社勤務を経て、現在、亜細亜大学、日本大学、静岡文化芸術大学、創価大学、欧米・アジア語学センター、ディラ国際語学アカデミーほか、インドネシア語非常勤講師のかたわら、裁判所、検察庁の司法通訳人を務める。1983~1994年インドネシア在住、1999~2004年インドネシア、東ティモールで日本政府選挙監視要員を4回務める

DyahHapsari[ディアーハフサリ]
インドネシア共和国東ジャワ州生まれ。国立インドネシア教育大学言語芸術学部日本語教育学科(バンドン)、国際ことば学院各卒。在インドネシア米国系企業勤務、日系企業インドネシア語講師などを経て、現在日本大学、亜細亜大学他インドネシア語非常勤講師のかたわら、インドネシア語/英語通訳者、翻訳者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品