70歳をすぎたら、もっと自分らしく食べて豊かに暮らす

個数:
  • ポイントキャンペーン

70歳をすぎたら、もっと自分らしく食べて豊かに暮らす

  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ナツメ社(2024/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 20時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816376221
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C2077

出版社内容情報

輝くシニアの秘訣を、食と暮らしに求めて

■生き生きと暮らすヒントを満載
もうすぐ70歳、あるいは80歳を過ぎても、自分らしく、楽しく、元気に暮らす、素敵なシニア12人に取材。仕事や変化への向き合い方、友だちやご近所づきあい、食や健康に対する思いなど、それぞれ考えは違います。一人ひとりの人生に即した、生きたヒントがたくさん集まりました。「こんな考え素敵だな」「そういう見方もあるのか!」と、たくさんの発見、気づきがあることでしょう。

■伝えたい、思い出のレシピ
12人の方に、「今、伝えたい」レシピを紹介してもらいました。郷土料理を作りやすくアレンジしたレシピ、旅先の思い出が詰まったレシピ、地元の名産品を生かしたレシピ、忙しい毎日を助ける簡単で栄養たっぷりなレシピなど、その人らしさがたっぷり詰まったレシピが満載です。

内容説明

69歳から85歳まで、ライフスタイルの異なる12人。元気の源となる食事と暮らしについてとことん、うかがってきました。

目次

『食楽懐石 風土庵』店主/野堀敬香子さん(69歳) “食文化”が薫る古民家の家庭料理
美容家/浅香純子さん(69歳) 人とのつながりで笑顔あふれる暮らし
カフェ『ラビラント』店主/山上悦子さん(71歳) 地元の滋味が彩る須坂のごはん
写真家/奥谷仁さん(73歳) 旅する写真家の愛蔵レシピ
農家/一ツ谷泰次さん(73歳) 野菜作りも料理も研究するのが好き
『桃花源』主宰/伊藤千桃さん(74歳) 庭の自然が息づく日々のごちそう
海洋環境エンジニア/金巻精一さん(75歳) 海の技術者が作る魚を味わう食卓
『リストランテ アルポルト』オーナー/片岡護さん(75歳) 食を扱う仕事柄健康管理はしっかり
ハーバルセラピスト/福間玲子さん(77歳) ハーブの香りで暮らしと体を整える
システムエンジニア/柿沼耀子さん(78歳) 保存食や常備菜作りが仕事の気分転換に
作家/東理夫さん(83歳) 執筆、音楽、そして食を楽しむ鎌倉暮らし
『祐成陽子クッキングアートセミナー』校長/祐成陽子さん(85歳) 皆さんの行く道を明るく照らしたい

最近チェックした商品