’24-’25年版 調剤報酬事務<よくある疑問>がすっきりわかる本 (改訂版)

個数:
  • 予約

’24-’25年版 調剤報酬事務<よくある疑問>がすっきりわかる本 (改訂版)

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784816376023
  • Cコード C3047

出版社内容情報

本書は、新任の調剤事務員が必ずぶつかる、よくある疑問、素朴な疑問に、調剤事務のプロがズバリと回答しています。分野ごとに引きやすく、使いやすい構成になっていますので、保健調剤事務の現場で、今すぐに役立ちます。マイナンバーカードやリフィル処方箋など令和6年の改訂に対応。


●調剤報酬の疑問に答えます!
本書は、保険薬局で働く調剤事務員が、調剤報酬に関して疑問に思うことに応えるために作成しました。薬局で働く職員として、知っておくべき事項を中心にまとめてありますが、知っていると“できる”と思われるような内容も盛り込んでみました。

●Q&A形式ですっきりわかる!
見やすいQ & A形式になっていますので、最初のページから順番に読まなくても必要な部分の回答が得らます。また、急いでいるときには“Answer”の部分を読めば、すぐに解決できるようになっていますが、より詳細な内容を知りたいときには “もっと詳しく”を読んで理解を深められる構成になっています。

●求められる人材になる!
最近では事務機器のIT化が急速に進んでいます。入力操作をする薬局の事務員の責任も重くなってきました。調剤報酬の算定方法もより複雑になっている昨今、これからは、“できる”事務員と調剤報酬に精通した薬剤師がいる薬局が生き残る時代が来るだろうと予想しております。本書によって知識が深まり、薬剤師からも一目置かれる事務員になっていただければ幸いです。

●令和6年1日から施行される改訂に対応!
令和6年(2024年)は、診療報酬、介護報酬、調剤報酬が同時に改定される年にあたります。そのため、それぞれの制度の連携に課題があったところを、あわせて改定するため、通年であれば4月1日から施行される診療報酬、介護報酬、調剤報酬を6月1日からと変更されました。本書は、6月1日から実施される調剤報酬制度に対応しています。