出版社内容情報
おかげさまで大好評!
続々重版、4万部突破!
★★----------------------------------------★★
朝・昼・夜の3食×7日間で、2000円!
リアルなひとり分の節約ごはんのレシピから、
買い物、献立のコツをたっぷり紹介!
★★----------------------------------------★★
食費を節約するなら、美味しいごはんをあきらめないといけない――
そんな風に思っていませんか? でも、そんなことはありません!
千円札2枚でも、少しのアイデアがあれば、毎日の料理や生活は、きっと楽しいもの
になるはず。
この本では、食費を1週間2000円で暮らしてきたHanaさんが実践している
献立の立て方や買い物の仕方、そしてレシピの数々を紹介しています。
この一冊があれば、朝ごはんからお弁当、夜ごはんまで大丈夫!
●これだけあれば安心! 作りおきの副菜おかず
●ヘトヘトな帰宅後も作れる! ボリューム満点のメインおかずやスープ
●YouTubeでも大人気! 実はとっても簡単な手作りパン
●作っているときも、食べているときも幸せになる とっておきのごはん、おやつ
などなど満載です。
「たった2000円で1週間暮らすなんて、そんなことできる…?」
「毎日同じものを食べて、我慢の連続なんじゃない…?」
そう思った人にこそ、本書を通して、充実した「節約ごはん」のスキルを身につけて
もらえたら嬉しいです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chatnoir
9
マメしい...週に2000円だけど、ものすごく立派なお弁当と夕食。そして、パンも手作り!!私には無理無理(笑)買い出しの日に保存可能な副菜を作り、夕食はメインを作るのみにするとか全部は無理だけど、アチコチは真似できそうかな。調味料とか小麦粉とか胡麻とかジャムなんかは予算外なのかな。50年ほど前に一週間3000円で暮らした事もあったけど、こんなに豊かに工夫できなかったなぁ。2024/09/12
もくれん
5
どうすればひとり暮らしで食費が「1週間2000円」にできるのか知りたくて借りた本。結論から言うと、2000円には全くおさまっていなかった。料理のバリエーションも、鶏むね肉やひき肉、豚バラ肉の料理がほとんどで、魚料理はゼロ、牛肉が1品のみ。朝は毎日パンとコーヒーだけなど栄養バランスもいいとは言い難かった。著者はSNSで人気だそうで、本書も料理本というよりファンブックという方がふさわしいかもしれない。そう思えば、所々にはさみ込まれる謎のコラムにも納得がいく。2024/08/16
せっかちーぬ
4
目の保養。美味しそうだし。やはり自分で自分を養うのは大事だな。忘れてた。今度、ベーグル焼こう。2024/11/24
とことこ
1
焼き立てのパンが羨ましい。うちにはオーブンがないので、ひたすら羨望。あとは、バリエーション豊かなレシピが載っています。作り置きレシピに、私の好きなものが多いので、読んでいて楽しい気分になりました。装丁や中身がお洒落なレシピ集です。2025/02/23
Paku501
1
ファンなので買っちゃった2025/01/13