- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
出版社内容情報
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
\大判だから見やすい!書き込みやすい!/
楽しみながら脳をきたえ、認知症やもの忘れを撃退!!
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
■1日5分の習慣で、うっかりやもの忘れを防ぐ!
年齢を重ねると、誰もが経験する脳の衰え。本書では、楽しみながら脳をきたえられるように、毎朝5分を目安に取り組める問題を収録しました。うっかりやもの忘れの防止には、「ワーキングメモリ」「想起力」「空間認知力」「集中力」をきたえることが効果的です。この4つをバランスよくきたえられる問題が満載です!
■バラエティに富んだ問題で楽しく脳をきたえる!
写真の内容を覚えて答える問題、展開図、熟語づくりなどのスタンダードな問題のほか、人気のある「昭和思い出しクイズ」や「ナンプレ」など、バラエティに富んだ問題を収録。さらに、難易度の高いスペシャル問題として「大量間違い探し」や「クロスワード」も掲載。とことん脳をきたえる難問に、ぜひ挑戦してみてください!
目次
巻頭カラー 脳の準備運動
1 ワーキングメモリ×空間認知力(脳トレ体操1;チャレンジパズル1)
2 集中力×想起力(脳トレ体操2・3;チャレンジパズル2;スペシャル問題1)
3 空間認知力×集中力(脳トレ体操4;チャレンジパズル3)
4 脳全体をきたえる(スペシャル問題2)
著者等紹介
篠原菊紀[シノハラキクノリ]
公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構医療介護・健康工学部門長(応用健康科学、脳科学)。長野県茅野市出身、茅野市縄文ふるさと大使。「学習しているとき」「運動しているとき」「遊んでいるとき」など日常的な場面での脳活動を研究している。テレビ、ラジオ、書籍などの著述、解説、実験を多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 太陽の戦士 岩波少年文庫