まとめ買い&使い切り!ラクうまレシピ350

個数:
  • ポイントキャンペーン

まとめ買い&使い切り!ラクうまレシピ350

  • 上島 亜紀【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ナツメ社(2023/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 184p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784816373428
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

食品の値上げに負けない!
特売やジャンボパックでまとめ買いして、賢く、おいしく使い切るコツとレシピを大公開!

節約のために、肉・魚のジャンボパックや野菜の大袋を購入したけれど、使い切れないかも、と不安になったり、パックのまま冷凍して、肉や魚に霜がつき、調理してもおいしくなかったり、野菜も使い切れずに腐らせてしまったり……。

そうならないように、本書では、食材を上手においしく使い切る保存方法とレシピを紹介しました。
レシピは、鶏むね肉や卵、豆腐やもやしなど、一年を通して安く手に入る食材と、基本調味料で作れるものが中心。毎日の食事が楽しいものになるよう、ちょっとだけ食材を買い足せば作れるレシピも紹介し、バラエティー豊かなラインナップにしています。
毎日のおかずからお弁当まで、大活躍する一冊です。

【本書の特徴】
食材ごとに、冷凍作りおき、冷蔵作りおき、時短レシピの3つを掲載!
適切な保存方法や下ごしらえのコツも説明しています。

●作っておけば、とにかくラク! 冷凍作りおき
切った肉や魚に下味をつけ、野菜と合わせて冷凍しておく「冷凍ミールキット」と、肉や魚に下味をつけて冷凍するだけの「下味冷凍」を紹介。
「冷凍ミールキット」は、凍ったままフライパンで加熱するだけで、「下味冷凍」は、ぬるま湯解凍したあと、お好みの野菜と炒めるだけで、おかずが完成。

●平日のごはん作りがぐっとラクになる! 冷蔵作りおき
本書ではバランスよく、肉、魚、卵、豆腐、野菜などの作りおきを紹介。
週末など時間がある日に作っておけば、夕食のおかずはもちろん、朝食やお弁当のおかずにもなります。一気に食材を使い切れるのも魅力です。

●テクニック満載! パパっと作れる時短レシピ
レンチンだけ、フライパンひとつで、混ぜるだけ、揉み込むだけなど、時短調理テクニックを使ったレシピは、とにかく簡単。そしてボリュームも満点!

●できるだけ鮮度を保つ! 保存方法&下ごしらえのコツ
まとめ買いした大量の食材をすぐに使わない場合などは、できるだけその鮮度を保ちたいもの。
食材ごとに、それぞれが長持ちする適切な保存方法を説明しています。

内容説明

無駄なく、最後までしっかり使い切る!!下ごしらえ&保存のコツが分かる。冷凍&冷蔵作りおきでおいしく保存!アレンジも◎。すぐ完成!時短レシピで平日もラクラク。

目次

1 肉のジャンボパックの上手な保存方法&使い切りレシピ(鶏むね肉;鶏もも肉;手羽元&手羽中 ほか)
2 魚・卵・豆腐・厚揚げ&油揚げをまとめ買いしたときの上手な保存方法&使い切りレシピ(鮭;さば;ぶり ほか)
3 野菜をまとめ買いしたときの上手な保存方法&使い切りレシピ(もやし;きのこ;じゃがいも ほか)

著者等紹介

上島亜紀[カミシマアキ]
料理家・フードコーディネーター&スタイリストとしてメディアや女性誌を中心に活躍。企業のレシピ監修、提案も行う。パン講師、食育アドバイザー、ジュニア・アスリートフードマイスター取得。簡単に作れる日々の家庭料理を大切にしながら、主宰する料理教室「A’s Table」では、楽しくて美しいおもてなし料理を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

55
こういう使い切りのレシピ本は初めてかもしれない。例えばじゃがいも約3キロ(約20個)分のレシピ、じゃがいものグラタンで6個、ポテサラで2個など具体的な数と、作りおき、時短メニューがある。白菜丸ごと1個は、エスニック炒めで1/4個、白菜と豚バラの味噌バターで1/8個など。計画的に使いきれる。鶏挽き肉約2キロ、冷凍3週間なら、鶏団子やそぼろ煮なんかで使いきれる。まとめ買いをするにはレパートリーを増やさなきゃ使い切れないよね。作る量は減ってきてるケド、毎日買い物行きたくないので、まとめ買いはやめない。2023/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20492268
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品