最新図解 よくわかる発達心理学

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

最新図解 よくわかる発達心理学

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月21日 16時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816373039
  • NDC分類 143
  • Cコード C0011

出版社内容情報

乳児期、幼児期、児童期、青年期とそれ以降で章を分け、発達心理学のトピックを見開きで解説します。エビデンスを図解で豊富に掲載しているので、発達心理学を学ぶ学生から、教育関係者、子育て中の保護者まで、幅広く読める内容です。近年関心の高い、発達障害や依存、中年・老年期の発達についても解説。

内容説明

誕生から老年期まで、発達し続ける人間の心をわかりやすく図解。発達障害、依存症、性の多様性など注目のトピックも満載。

目次

序章 発達って何だろう
第1章 誕生時からある不思議な能力―胎児期・新生児期
第2章 コミュニケーションの基礎ができる―乳児期
第3章 感覚からイメージの世界へ―幼児期1
第4章 「わたし」と「あなた」の違いに気づく―幼児期2
第5章 思考力がつき、人間関係が発達する―児童期
第6章 子どもと大人の間で揺れ動く―青年期
第7章 変化しつづけるこころとからだ―成人期以降

著者等紹介

林洋一[ハヤシヨウイチ]
神奈川県出身。横浜国立大学教育学部卒業後、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程心理学専攻満期退学。公認心理師。東京都立大学人文学部助手、白百合女子大学文学部教授、東京福祉大学社会福祉学研究科教授、報徳会宇都宮病院附属准看護学校校長、いわき明星大学人文学部教授を経て、北陸大学国際コミュニケーション学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんさん

11
終わってしまった子育て前に読みたかった。一つ一つは短いが、ネットの影響とか幼児虐待とか考えさせられるトピックも。何歳まで働きたいか等の意識調査は社会制度の影響も大きそう。2025/01/19

惑星タイマー

1
別の本の感想のコピペ。 図)ギャングエイジ。 メタ認知はコントロールとモニタリング、どちらも大事。6歳と10歳では山の景色の見え方の理解の度合いがだいぶ違う。 主に子どものお話。中年期のミッドライフクライシスについてもっと知りたかったな。2024/11/16

.forest

0
発達心理学については、大学時代に授業や、就活の試験の中で勉強しなければならない分野ではあったので全く知らないということはなかったけれど、今までは自分にだけフォーカスを当てて考えていたから特に興味がない分野としていた。けれど、息子が生まれて1歳になって心身の成長がわからず不安だってため、読んでみたらとてもためになった。簡単だけど要点がまとまってあり、子育て中一冊家に置いておきたい本。2025/04/14

shinki_uei

0
自分の今後の人生を考えるために読み始めたが、生まれてから死ぬまでの変化が書かれていて振り返りの側面が大きかった。知りたかった30代-40代についての記載が少なかったので、他の本も読んでみたいかな。変化に柔軟に、学習し続けるのが良さそうと分かった。そして、死について、だんだん受け入れられるというのが未だ信じられない。恐怖しかない。2025/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20329186
  • ご注意事項