出版社内容情報
人気のスパイスカレーが、誰でも自宅で作れるようになる本です。まず3つのスパイスでできる基本のスパイスカレーの作り方を、コツとともに、写真、イラストを使って丁寧に解説。マスターしたら、スパイスを増やし、調理法を変えた本格レシピに挑戦。自分好みのオリジナルのカレーを極められます。
内容説明
東京カリ~番長は、1999年、カレー専門の出張料理集団として結成。「二度と同じカレーは作らない」をモットーに、全国各地で開催してきたカレーの即興ライブクッキングは、1,000回以上!カレーの魅力にどっぷりはまっているメンバーたちが、一丸となってみなさんのカレーライフをサポート!めくるめくスパイスカレーの世界をご案内します!
目次
プロローグ
第1章 スパイスカレー入門編(パウダースパイスで作る スパイスカレーからスタート;知っておきたい スパイスカレーのテク&知識)
第2章 スパイスの基礎知識(スパイスってどんなもの?;スパイスの形状による分類 ほか)
第3章 スパイスカレー応用編(パウダースパイス+ホールスパイスで作る スパイスカレーに挑戦;パウダースパイス+ホールスパイス+フレッシュスパイスで作る バージョンアップのスパイスカレー)
第4章 テクニック別スパイスカレー(肉や魚をマリネして作る;ベースの味となるペーストで作る ほか)
第5章 スパイスカレーのルーツ インド料理を知る(インドのスパイス料理とはどんなもの?;北インド料理の特徴と使用スパイス ほか)
著者等紹介
水野仁輔[ミズノジンスケ]
「東京カリ~番長」を立ち上げ、インドや南アジア、ヨーロッパを巡ってカレーのフィールドワークを行う。カレーの総合的な知識を伝える講座「カレーの学校」を主宰。インドより直輸入の本格カレーレシピつきスパイスセットを定期頒布する「AIR SPICE」を運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ココアにんにく
たこ焼き
こーじ
spike
taco
-
- 電子書籍
- アインシュタイン1904 〈1〉 ジェ…