出版社内容情報
小学生が知っておきたい、国内外40人の実業家をユニークなイラストとともに紹介。渋沢栄一は何度も倒産を経験した、安藤百福は1年間毎日ラーメンを食べ続けたなど、実業家たちの意外な一面をから、起業の経緯、苦難をどう乗り越えたか、製品やサービスの特徴、創業した会社のしくみや工夫などについて紹介します。
内容説明
知っておきたい48人の実業家とその偉業を紹介!パナソニック、セイコー、ミズノ…日本を代表する企業をおこした人たちの、こんな失敗が成功を導いた!?
目次
アカン話1 江戸時代生まれの実業家(転身で時代のあら波を乗りきった 渋沢栄一;本物志向で道を切りひらいた 福原有信;覚悟と度胸で困難に立ち向かった 広岡浅子 ほか)
アカン話2 明治時代生まれの実業家(「強盗」とよばれるほど旺盛に活動 五島慶太;大志をいだいたアンビシャス・ガール 相馬黒光;これでもかと失敗をくり返した 三島海雲 ほか)
アカン話3 大正・昭和時代生まれの実業家(作家の感性でライフスタイルを変えた 堤清二;心ないことばにもめげなかった 石原一子;ツイていない少年が大企業の経営者へ 稲盛和夫 ほか)
著者等紹介
佐々木聡[ササキサトシ]
1957年青森市生まれ。経営学者、明治大学経営学部・大学院経営学研究科教授。専門は日本経営史、日本企業者史、日本流通史、生産管理史。日本の企業経営の実態や経営者たちの足跡について研究。学生向けに、歴史と現在との対話を基礎にしながら講義などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほんわか・かめ
ゆうぴょん
陸