出版社内容情報
日常のささいなことが気になってイライラしてしまう、常に周りの目が気になって身も心もすり減っている…そんな、日常に不満やゆううつを抱えている人が増えています。本書では、心身ともに健康な状態を維持して「うつぬけ」できるようになるためのアドバイスとレシピを、写真とイラスト入りで紹介します。
内容説明
やる気度に応じたうつぬけレシピを豊富に掲載。マンガ&イラスト入りで気楽に読める!あなたに足りない栄養は?診断チャートつき。
目次
1 栄養不足によるプチうつのタイプ別診断(そのプチうつは食事の乱れのせいかも?;栄養不足によるプチうつは7つのタイプに分けられます;プチうつに関連する7つの成分の栄養学)
2 続けられるプチうつぬけごはんレシピ(やる気度ゼロごはん;やる気度ちょいありごはん;やる気度マックスごはん)
3 「さあにぎやかにいただく」食材別レシピ(魚のおかず;油のおかず;肉のおかず;きのこのおかず;野菜のおかず;海藻のおかず;乳製品のおかず;いものおかず;卵のおかず;大豆のおかず)
著者等紹介
功刀浩[クヌギヒロシ]
医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医、日本臨床栄養学会認定臨床栄養医。東京大学医学部卒業後、ロンドン大学精神医学研究所留学、帝京大学医学部精神科学教室講師、国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部部長を経て、2020年より現職の帝京大学医学部精神神経科学講座・教授。心の病気と食生活や生活習慣との関連に早くから着目し、臨床研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aoi
するめ
まみょんちゃんねる