ナツメ社保育シリーズ<br> 実践!0・1・2歳児 わくわく手作りおもちゃ

個数:

ナツメ社保育シリーズ
実践!0・1・2歳児 わくわく手作りおもちゃ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816369759
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C3037

出版社内容情報

ペットボトルや段ボールなど、身近にある素材で、子どもたちが夢中になって遊べるおもちゃを作りたい!だけど保育をしているとあまり時間も手間もかけられない…そんな乳児の保育者の方に向けて、身近な素材で手軽に作れる手作りおもちゃを紹介します。実際におもちゃを使って遊んでいる様子も掲載しライブ感のある一冊です。

内容説明

保育の現場にこだわりました!ライブ感満載!子どもが喜ぶ手作りおもちゃ。身近な素材で気楽に作れる!遊びが広がるプラスアイデア付き。0~2歳児の発達と遊びのポイントも!

目次

1 感覚のおもちゃ(ゆらゆらモビール―0歳児 見る/触る/確かめる;オンリーワン写真絵本―1歳児、2歳児 見る/伝える/言葉 ほか)
2 手指を使うおもちゃ(にぎにぎブーブー―0歳児 握る/出す/入れる;ホースとリボンの輪っか―1歳児 持つ/覗く/乗せる ほか)
3 動く・動かすおもちゃ(いろいろポットン―0歳児、1歳児 つまむ/入れる/落とす;タッパーの型はめ―0歳児、1歳児 つまむ/考える/落とす ほか)
4 見立ておもちゃ(平面の着せかえちゃん―2歳児 見立てる/選ぶ/いっしょに;スポンジのお弁当―1歳児、2歳児 選ぶ/詰める/食育 ほか)
5 遊びが広がるおもちゃ(つみつみカップ―1歳児、2歳児 重ねる/並べる/比べる;お手軽お手玉―0歳児、1歳児、2歳児 並べる/入れる/投げる ほか)

著者等紹介

西坂小百合[ニシザカサユリ]
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科修了。博士(教育学)。現在、共立女子大学家政学部児童学科教授。専門は発達心理学、幼児教育学、保育学。研究テーマは保育者の専門的成長とストレスの関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品