だれでもわかるゆる仏教入門

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

だれでもわかるゆる仏教入門

  • 松〓 智海【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ナツメ社(2021/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に7冊在庫がございます。(2025年05月01日 20時08分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816369469
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

仏教界のインフルエンサー、松﨑智海が仏教の教えをやさしく解説。お釈迦様の生い立ちから、仏教の考え方、お寺と仏事の素朴なQ&Aまで、ゆる~く解説します。また、現代人の悩みに仏教の教えで答えるコーナーや、七大宗派の僧侶が語るそれぞれの開祖の魅力など、これまでの本にはない魅力も満載です。

内容説明

人生のお悩みも仏教で解決!?さらに…7大宗派の僧侶が開祖をプレゼン!

目次

1 お釈迦様の一生で知る―仏教の基礎知識(釈迦物語の読み方―本当に実在したの?21世紀によみがえるお釈迦様;お釈迦様誕生―なぜ6歩ではなく7歩歩き、「私は偉い」と言ったのか ほか)
2 現代の「苦」を仏教で解決―四苦八苦辻説法(生苦―僕の人生、クソ。生まれ変わるのも面倒;老苦―気づけば自分が最年長。もう会社に居場所がない… ほか)
3 宗派別お坊さんインタビュー―伝統宗派の教えと特色(宗派別仏教―無数にある仏への道筋。あなたのための道を見つけて;教えて!天台宗―谷晃仁(永福寺住職・西光寺副住職)一隅を照らすように生き、他を排さず、受け入れる ほか)
4 日常生活から葬儀、法要、仏教行事まで―お寺とお坊さん大解剖(お坊さんデイズ―毎日が休みで、年中無休。坊主はお寺のお留守番係;お寺と信者・地域活動―お寺は仏様のファンである門徒さんに支えられている ほか)

著者等紹介

松〓智海[マツザキチカイ]
1975年福岡県生まれ。浄土真宗本願寺派永明寺住職。龍谷大学文学部真宗学科卒。2000年札幌龍谷学園に宗教科教諭として赴任。2005年鎮西敬愛学園に宗教科教諭として赴任。2014年に教壇を降り、永明寺に勤務。2016年より永明寺住職を継職し、現在に至る。TwitterやYouTubeなどで積極的に発信を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はな

36
実家が浄土真宗で熱心な門徒だったので、子どものころからお経はよく称えていた。意味は分かっていなかったけれど、お経がどんなものなのかがわかってよかった。仏教の宗派は歴史で習ったぐらいしか知らなかったので、各宗派のお坊さんのお話はとても面白かったし、分かりやすかった。実家にいるときはお寺さんはとても身近だったのに、今は違うなぁと思いながらよみました。著者のようにどこのお寺さんもウエルカムな感じなら、敷居が高くない気がするなあと思う。2021/02/15

ta_chanko

29
仏教をより身近に感じられる本。お釈迦様の生涯やさまざまな宗派について、分かりやすく述べられている。どの教えも「○○をしなければならない」といった押しつけがましいところはなく、誰でも受け入れてくれる寛容さがある。葬儀や法事だけでなく、カウンセリングのような役割も担っている。もっと気軽にお寺でお坊さんとお喋りできると人生の迷いも減らせるかも。2023/05/05

LUNE MER

22
仏教音痴以外の何者でもない自分なので、入り口として本書は非常に読み易く、面白く、分かりやすかった。もちろんこれだけで仏教の何たるかを分かった気になって勘違いしてはならぬが。父方と母方の宗派ってそもそも何だったっけ状態。今まで散々法要に参加しておきながらこの有様よ。ともあれ、本書のお陰でこれからは少しお寺にも意識がいくようになるはずなので、新たな世界に飛び込めるはず。2022/04/25

こつ

22
卑近な例で仏教について広く教えてくださいます。お釈迦様は推しだとか、さすがYouTubeで布教活動しているだけあって若いというか現代的です。勉強不足でいまいちピンとこない部分もありましたが、せっかく日本人に生まれたのでもっと仏教のこと知りたくなりました。2021/07/09

六点

22
お釈迦様の生涯から、仏教的価値観からの現代人人生相談、著者と各宗派僧侶による、宗派紹介、住職の暮らしまで聖俗にわたる、現代人と仏教を繋ぐ縁となる機縁になるには最高ではないかと思う本である。ぬこ田は著者の御世話に、間接的にはなる本派門徒なので、高い評価をしてしまうのだが、しみじみ、同じ山を目指すのに、いろいろな登坂ルートがあるのだなあと思った。他宗を誹謗せずとも、超アイドルお釈迦様への愛の示し方は無限なのである。私達が当たり前のように感じている、仏教の社会的力を、私達は安く見すぎているのではと思う。2021/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17041043
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品