出版社内容情報
百科事典のブリタニカが協力した、科学学習まんがの決定版!光や音の特性から、鏡やレンズのはたらき、波動の特徴まで、まんがでわかりやすく解説しました。歴史あるブリタニカ百科事典から、小学生が知っておきたい情報を満載。写真や図版も豊富に掲載しています。
内容説明
学校で人気のない理科の先生が、弱小演劇部の顧問になった!?レイジとナギサ、エイタの3人は、子供演劇祭に出場するため、光と音をテーマにしたお芝居を完成させようと奮闘する。身の回りにある光と音の特徴から、目に見えない光や音の不思議まで、神秘の世界を探りに行こう!
目次
01 光(世界を見せてくれる光;光の進み方、光と熱;光を追う影;ピカピカ光る鏡と反射;光が折れ曲がる?光の屈折 ほか)
02 音(振動で伝わる音;どのようにして聞こえるの?音の原理;ろうそくの火を消す力、音の強さと反射;昼と夜では音の伝わり方が違う!?音の屈折;いい音とイヤな音、音楽と騒音 ほか)
著者等紹介
キムトギョン[キムトギョン]
子どもたちが明るく楽しく育ってくれることを願い、想像力を刺激する楽しい学習漫画を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



