背景イラストアイデア図鑑―豊富な風景パーツ・インテリア・アイテムの作例から学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 207p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784816365461
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

本書は、12のテーマで、406点のイラストパーツやアイテムを、ラフから仕上げまでメイキングを解説しながら、収録しました。本書は、イラストの世界を構成する12のテーマで、406点のイラストパーツやアイテムを、ラフから仕上げまでメイキングを解説しながら、収録しました。「背景にどんなものを描けばいいかかわからない」というときも、本書を参考にすれば、コンセプトにピッタリのアイデアのヒントが見つかります。

第1章 自然物
第2章 建造物
第3章 乗り物
第4章 家具
第5章 武器類
第6章 服装
第7章 食べ物・飲み物
第8章 装飾品
第9章 日用品
第10章 小道具
第11章 魔法陣・特殊効果
第12章 生物

六七質[ムナシチ]
著・文・その他

空想画廊[クウソウガロウ]
著・文・その他

内容説明

コンセプトにピッタリのアイデアやヒントがきっと見つかる!

目次

Munashichi’s Gallery
自然物(48 parts)
建造物(64 parts)
乗り物(23 parts)
家具(26 parts)
武器類(27 parts)
服装(31 parts)
食べ物・飲み物(31 parts)
装飾品(30 parts)
日用品(29 parts)
小道具(40 parts)〔ほか〕

著者等紹介

六七質[ムナシチ]
青森県出身。フリーランスのイラストレーター。ゲーム・アニメ等のコンセプトデザイン、小説・絵本の装画などを手がける。TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』のコンセプトアート、ゲーム「テイルズオブゼスティリア」「テイルズオブベルセリア」についてはコンセプトデザインで参加。絵本『えんとつ町のプペル』ではメインイラストレーターを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブラフ

4
【図書館】背景と言うよりは、物、動物、アイテムなどの描き方。六七質さんのイラストが冒頭数ページあり、あとはそういった小物の描き方ばかりで、イラスト描かない人にとっては面白くはない。2019/06/02

kuragemaru

0
これはちょっと肩透かしと言うか、タイトルがミスリードな一冊。本書を読んでも、アイデアやヒントは見つからないと思う。パーツ・インテリア・アイテムの作例が延々と続く。タイトルで「背景イラスト」をうたって著者の一人が六七質氏となれば、繊細にして壮大な世界観を期待するだろうが、そうしたイラストは2枚のみだった。(両方、裏表紙に載っているので、ここだけ見れば充分)2018/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13201172
  • ご注意事項

最近チェックした商品